top of page
kosodate_image.jpg

安心して妊娠・出産・育児ができる環境を整えるため、

宇佐市は医療費助成や子育て支援サービスをさらに拡充しています

子育てに特化した支援サイト「うさここ」の開設や

地域・学校が連携し教育活動に取り組むなどし、様々な角度から子ども達を見守っています。

S-usacoco.png
うさここ紹介.png
子育てに特化した情報を_ph.png

宇佐市子育て支援サイト『うさここ』

子育てに関する行政情報と民間情報を発信することを目的に開設しました。子育て支援・施設・イベント情報や休日当番医など、宇佐市の子育て情報に特化したしたサイトになっています。 サイトの他にもSNSを利用した情報提供や子どもメインのイベントも行っています。

「うさここ」で分かる子育て情報

  困った時に役立つ子育て情報が満載!

  ○子育て情報

  ○年齢別情報

  ○施設MAP

  ○イベント情報

  ○ブログ

うさからくん見守る.png
うさからくんとブロックあそび.png
妊娠出産に関する支援_ph.png

移住してきた方も安心して出産できるように

産前からサポートできる事業を推進しています。

産前産後等支援
ヘルパー費用助成金

産前産後、子育て中の母親の負担軽減のために、家事や育児などを援助してくれるヘルパーを利用する場合に、費用の一部を補助します。(800円/時)

不妊治療助成

医療保険適用外の不妊治療および不妊検査の費用を一部助成します。

​○対象となる不妊治療費の2分の1以内​(ただし、一組のご夫婦に対して単年度10万円)

​※大分県不妊治療費等助成事業にも該当される方は県の助成金を控除した額の2分の1以内

出産・子育て応援給交付金事業

様々なニーズに即した必要な支援につなぐ伴走型相談支援を充実させるとともに、経済的支援を一体的に実施します。

○妊娠届時…出産応援ギフト5万円

○こんにちは赤ちゃん訪問実施後…子育て応援ギフト5万円

男性の育児休業取得促進奨励金

民間企業に勤めている男性の育児参加を促進し、子育て世帯の仕事と育児の両立を支援するため、育児休業を取得した男性に対し育児休業取得促進奨励金(上限10万円)を交付します。

こども家庭センター

保健師を中心とした妊娠・出産・子育てなどの情報提供やアドバイス、保健指導を行い、切れ目ない支援のをしています。

産後ケア事業

生後4か月までの赤ちゃんとその母親で、産後の心身不調や育児不安があり家族の援助が受けられない人は、指定産科医療機関での宿泊やデイサービスによる保健指導が受けられ、利用料の一部を補助します。

他にも妊娠・出産に関する支援が「宇佐市 移住・定住ガイドブック」に掲載されています。

パパママをいつでに応援_ph.png

働く両親が増えたいまだからこそ

少しでも負担が軽減できるような子育て支援をすすめていきます。

保育料の無償化

令和6年度は宇佐市が教育・保育給付認定をしているお子さんに限り、保育所・認定子ども園の保育料(各園徴収の雑費等は含まない)が無償化にしています。

副食費の無償化

保育所、認定子ども園に通う学年齢3歳以上の児童及びそれ以外の1号認定で施設を利用している児童の副食費が無償になります。

各種予防接種

定期予防接種は定められた接種期間内であれば無料で受けることができます。任意予防接種(インフルエンザ・おたふくかぜ)については費用の一部を助成しています。

すくすく子育て祝金

お子さんの入学時お祝い金を支給します。

○小学校入学時…3万円

○中学校入学時…5万円

○高校入学等…5万円

子ども医療費の助成

高校生までの子どもさんへの通院・入院の医療費、処方による薬代を助成しています。
未就学児は通院・入院・処方による薬代が無料になります。小学生から高校生の通院費の自己負担は1医療機関1日につき上限500円(月4回まで)。処方による薬代、入院医療費は無料です。

児童館

健全な遊びを通じて、子どもの健康の増進と情操を豊かにすることを目的にうさ児童館と安心院児童館を開設しています。うさ児童館には子育てサロンや体育館(ボールプール等)を増設しています。

他にも子育てに関する支援が「宇佐市 移住・定住ガイドブック」に掲載されています。

教育環境の整備も大切な支援です_ph.png

田舎ならではの教育環境を整えるのも

大切な支援のひとつです。

小中学校エアコン整備

小中学校すべての普通教室にエアコンを整備しています。

夏季における児童の熱中症を予防するとともに、授業に集中できる良好な室内環境を整えています。

ICT機器を活用した学習

小・中学校で授業中に1人1台タブレット端末の使用が可能です。

ICT機器を活用した授業や情報モラルについての学習など、児童生徒の情報活用能力の育成を図ります。

スクールバス運行

小中学校の統廃合により通学に支障をきたす地域で、小中学生用のスクールバスを運行しています。

遠距離通学費補助

定められた地域で遠距離から通学する児童生徒がいる世帯に、バス定期代などの通学費補助を行います。

連携型小中高一貫教育の推進

安心院・院内地区では平成22年から小中高一貫教育を開始。12年間を通じた「地球未来科」を実施し、主体的に学びに向かう力を育成しています。全国的にも評価の高い取り組みです。

給食のからあげを増量したいうさからくん.png

他にも教育に関する支援が「宇佐市 移住・定住ガイドブック」にも掲載されています。

地域で子どもを育てます_ph.png

宇佐市では積極的に地域と教育機関と連携して

様々な活動を行なっています。

地域学校協働活動

地域の方々がボランティアとなり、学校の教育活動(学習、登下校見守り、環境整備など)をともに行う取り組みです。

宇佐子ども体験教室

科学体験や料理体験、農泊体験など年間8回の取り組みを通じ、社会教育の知識を学び、他校の児童や地域の方とふれあい、心豊かな感性を養います。

スポーツ振興事業

いつでも、どこでも、だれとでも、いつまでも世代を超えて、好きなレベルでいろいろなスポーツを気軽におこなうことができるスポーツクラブです。

○総合型地域スポーツクラブ

地域住民が自主的・主体的の地域密着型スポーツクラブです。世代を超えて、いろいろなスポーツを気軽に行うことができます。

・スポーツクラブグレートサラマンダー

https://greatsalamander.com/

総合型地域スポーツクラブわっしょいUSAクラブ

https://wausa.or.jp/

○スポーツ少年団の活動支援

スポーツ少年団の活動を支援しています。 (野球・バレー・バスケ・バドミントン・陸上・柔道・剣道・空手等)

他にも地域での教育・活動に関する支援が「宇佐市 移住・定住ガイドブック」に掲載されています。

子育て支援サイトの紹介
妊娠・出産に関する支援
乳幼児の子育てに関する支援
教育への支援
地域の子育て・教育支援

この他、たくさんの支援が「宇佐市 移住・定住ガイドブック」にも掲載されています。

移住・定住ガイドブックはPDFにてご覧になれます。

うさからくんをクリックしてね!

うさからくんとガイドブック_2024.png
bottom of page